一般社団法人 いすきあ
  • ホーム
  • 障害者就労継続支援B型事業 いすきあ立川    
  • ●宅配弁当事業
  • いすきあ法人情報 
  • アクセス&連絡先
  • リンク

障害者就労継続支援B型事業 いすきあ立川

 

僕のした単純作業が この世界を回りまわって

まだ出会ったこともない人の 笑い声をつくっていく

そんな些細な生きがいが 日常に彩を加える

モノクロの僕の毎日に 少ないけど 赤、黄色、緑

                        (Mr.Children  「彩り」)

 


◎利用対象:・精神科に定期的に通院し、診断を受けている精神障害のある方        

      ・週1回(半日でもOK)以上通所して作業可能な状態の方      

      ・支援のある環境で働きたい、就労への段階的な準備を望んで

       いる方      

 

◎見学は、ご紹介の方(医療・福祉の関係機関)から、またはサービス計画      

相談支援事業所 の相談員の方から、見学希望のご連絡をいただき 一緒に見学

をお願いしています。  

 

◎ご利用にあたっては、医療機関や相談支援事業所等と連携しつつ、きめ細かく支援していくことを大切に考えています。

そのため、現在十分に相談できる支援者がおられない方、福祉サービスのご利用がまったく初めての方は、お住まいの市の障害福祉窓口か、相談支援事業所にまずご相談の上、立川地域の福祉サービスについて、十分な情報を得られることをおすすめします。       

 

*利用定員:20名

*開所時間:9:30~16:00(作業時間10:00~15:00) 

 利用日と時間は、体調や目的に応じて、ご相談のうえ決定します。    

*現在見学希望者が多いため、体験利用(4回)・正式登録については 

 多少お待ちいただく場合もあるのでご了承ください。 

*スタッフ体制: 常勤職員 3名 (うちサービス管理責任者1名)          

         非常勤職員 3名 

 

◎現在の作業内容

A:アクリルキャラクター製品や缶

  バッジの加工・梱包作業

B:宅配弁当の厨房作業補助

  カフェ作業補助

 


C:食品の梱包作業

D:事務(PC入力等)



アクセスカウンター

since2015

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 障害者就労継続支援B型事業 いすきあ立川    
  • ●宅配弁当事業
  • いすきあ法人情報 
  • アクセス&連絡先
  • リンク
  • トップへ戻る
閉じる